例年なら,8月終わりか9月の初めには北東風が吹き始めるけど,今年はいつまでも真夏の気候が続いていて,なかなか秋らしくならない。

それならそれでヒラスを釣りに行くからいいんだけど,そのつもりで居ると北風が吹いた。
どういうこと?
ま,それなら久しぶりにヒラスズキでも釣るかってんで,ゴロタに出撃しやした。
小雨がぱらついていたのでカッパを着ての釣り。北風とはいえまだ9月でもあるし,やはり暑い。それでも,びしょ濡れになるほどではないので雨に濡れるよりはマシっぽい。
とりあえずキャストを始めたが,潮位が高いためにサラシの広がりがない。
そんなことはわかっていてこの時間に来たんだけど,思ったよりもってこと。
こんなときは,わずかな変化を見逃さずに打つべし。
ヒラスズキを釣りたかったんだけど,バイトの瞬間にこいつとわかってしまった。

顔のでかさが自分が知っているのと明らかに違う。
測ってみると,77cm。実は記録更新だったりして。
でも,こいつあんまり引かなかった。
尾びれが欠けてるもんね。なんでかな?
今日はどうやら,タマンデイのやうだ。
針伸ばされんのやだから,ゴツいミノーに替える。
やっぱりだな。
今度は,丸呑み。
シャバいミノーだったら,ガッツリ割れてたかもしれん。
0 comments:
コメントを投稿