
今朝は,暗いうちから出撃。某波堤(笑)です。
薄暗いうちは,潮の利きも悪く,反応がなかった。すっかり太陽が昇ってからようやく潮が入り始め,バホッと此奴等が出始めた。
うちの親父(キンナゴ漁師)が言うには,この辺は,コレばっかりいるという。
なるほど,ワンキャスト3バイトぐらいで襲いかかってくる。
ドラペン18Fに2/0フックじゃ,でかすぎるのか,なかなか乗らん。
まあ,どうでもいいのだけど,一匹も獲らないのもシャクだな~なんて思ったらようやく乗った。
20バイトぐらいあって,7回ぐらい乗って,ランドしたのは4本。ぽろぽろ外れちゃったよ。
ヤズの猛攻も終わり,潮がヌルくなった。
終わりかな~なんて思いながらも,しばらくキャストを続けていると,また潮が効き始めた。
追い風に乗せてドラペンをフルキャスト。うまく潮目の向こうに届いた。
ロッドを立て,ショートパンプさせながらビチャビチャと水面を叩くドラペンに,ひときわデカイいシブキが立った。
でも乗らない。みると,背びれが付いてくる。
さらに激しく速く動かすと,今度は尾鰭まで水面に出して襲いかかる。
今度は乗った。
どうせまたヤズやろ。
そんな気持ちでゴリゴリ巻く。難なくよってくる。抵抗からしてちょっとはサイズがましかな?なんて思っていたら,足下でギュギュッと突っ込みだした。 しかも,結構強い。あれれ???
まさか,なんて思いながら浮かすと,なんとヒラスではないきゃ!?
もっといいサイズかと思ったけど,そうでもなかったな....
いやあ~,てっきりヤズかと思ってたから,ちょっとびくり。2.7kgのヒラス。
掛かり方を見て納得。引くわけだ。
しかし,またもやこのサイズ。5kgを目標に頑張っているんだけど,3kgの壁すら超えれん。
まあ,ヒラスが釣れるのは嬉しいので,よし。
釣り場を上がると,久しぶりに,チームトリトン本部からメールが来た。
平戸では,デカイのが回っているらしく,チームの仲間達がバリバリやってる。
五島支部も負けてはおれん!!
0 comments:
コメントを投稿