開拓

2010/07/31

今日は,昨年からときどき通っていた場所に久々に行ってきた。ふと見ると,ナブラ発生! 規模がデカイ。どうせ投げても届かんし,間に合わんやろ。シャローで悪者発見!退治完了!たくさんいた。やっつけたのは4本。本命おらず。怪しい波紋だけが今日の...
READ MORE - 開拓

Carnival of YA-ZOO!!!

2010/07/30

今日は,予定通りに蒼助3人で4時出発。やっぱりアタイらアホね。現地はうねりがまだまだ残っており,ちょっと怖い。でも釣れそう。タックルをセットして海況を見る。やっぱり怖い。先端はタコヤキとクウルに任せて,手前のサラシをまず攻めることにした。そしたらすぐに反応あり!ヒラスズキか?と思ったら,なんとマダイ!うれしい外道だね。ここから,ヤズ祭りとなる。ミノーにゴン!ペンシルにバホッ!出るけど乗らずにモワン…そんな感じで,ヤズを飽きない程度に釣った。そして,最近好調のタコちゃん,今日もやってくれたね。メ...
READ MORE - Carnival of YA-ZOO!!!

ヒラとヒラ

2010/07/29

今日は,クウルと早朝短時間勝負に出撃。ミノーをつけてサラシを探ると,こまいヒラ。自作ペンシルでヒラゴが釣れた。ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ 今度はグッドサイズ...
READ MORE - ヒラとヒラ

夏物語

2010/07/25

美しい朝焼けですね。釣り人の特権!?さてさて本日は,タコが泳ぎました。シイラが釣れました。みんな子どもみたいです(笑)。朝9時半までの釣りでしたが,すっかり焦げ焦げ...
READ MORE - 夏物語

シブ

2010/07/22

シブダイ,初めて釣りました。うれしかです。30cmぐらいです。でも,よーひーたとです。ネリゴばバラしました。食べたかった...
READ MORE - シブ

タマンな日々

2010/07/11

な~んだか,気持ちの良い天気になりませんな~。今日は日曜日。本当なら自宅でゆっくりして,夕方の便で島に帰着ってとこなんですが,今日はかなり時化てまして,船便が欠航になることは明白だったので,昨日の夕方から島にいます。な~んもない島なので,死ぬほど暇。風は多少強いけど,正面から受けないポイントなら釣りになるだろうと出撃しました。最近の僕は,変態ベイトタックルを一旦置いて,変態スピニングタックルを使ってます。いったい飛距離はどれほど必要なのか?遠くに投げたことで掛けることができた魚が多ければ,やはりスピニング有利となるし,逆にそれほどなければ,「ベイトが楽しー!!」となるわけです。で,今日の魚はというと…最近,こいつばっかりですね。...
READ MORE - タマンな日々

雨が止んだらチヌ釣りに

2010/07/04

梅雨明けはまだまだ先かな…蒼助の面々は,二匹目のドジョウを探しに今日も出撃したらしい。週に一度の里帰り中のワタシには,なかなかそんな時間がとれない。そんな日曜日の午後,チヌ釣りに。一カ所目では,チーバスが元気に飛びかかってきたけど,チヌはあまり芳しくなかった。でも,二カ所目はウジャウジャいた。完全にサイトフィッシング。頭を流れに向けている魚の鼻先でUターンさせるように,ポッパーを操ると,興味を持って近づいてくる。でも,残念ながら,半分以上の魚はかなり距離を置いてみているだけ。食い気がある奴は,...
READ MORE - 雨が止んだらチヌ釣りに

misty & sweaty morning

2010/07/03

昨夜は,今W杯きっての好カード,ブラジルvsオランダだった。個人的にはカカの応援をしていた。今大会,なかなか調子があがらなかったようだけど。で,なんだかがっかりしたのが正直なところ。荒っぽい試合になってしまい,技術と関係ないところで勝負がついてしまった感がする。次の,アルゼンチンvsドイツを楽しみにしておこう。さて,1時に寝て5時に起きる。これ,平日では絶対にあり得ないが,休日ならなぜか目が覚める。釣り師ならではだね。雨は降っていない。でも…すごい霧。体にまとわりつく湿気。汗をかく前からべたべたする。ポイントに着く頃には,汗もたっぷりかいた。サラシは思ったよりも薄い。潮位も微妙…もうちっとばかり高いか低いかだといいのに。などと理不尽なわがままを言いながらキャスト開始。地形の変化や,カレントを重点的に撃っていく。岬を回ったところで,ちょっと気が抜けていたとき…ガンッ!!!いきなりひったぐられる。ロッドを起こすまもなく頭を向こうに向け,フルスロットルでラインを引きずり出す。奴だ。ステイメンがうまいことを言った。「腕相撲する時によそ見してたら相手がいきなりマジで倒しに来た!...
READ MORE - misty & sweaty morning

 
 
 

Follower

Google map

顔文字教室

National Geographic