お祭り

2010/04/29

今日の島はお祭りでしたよ~。昨日から吹いた風が収まり,抜群のコンディションを期待して早起き。初めに行った西目のゴロタは,思った以上に波がきつい。もう少し時間をおかな,釣りにならん感じ。南にそのまま移動。西風は回り込まないが波は回り込むエリアにきてみると,サラシはほどほど。しかし,なんと鳥がしきりに海面に突っ込んでいるではないか!これはもらったか?と思ったら,案の定フィーバーのはじまり~!はっきり言って,数えてません。たぶん,7,8本は獲ったと思うんだけど…バラシもそれ以上にあったし。つか,バラシ病治ってない(汗)えっと,途中でタコヤキからメール。こっちに来ると。というわけで,ほどほどで止めて定期船の時間に合わせていったん帰宅。クウル,タコヤキ,スキヤキの3人と合流してそのままゴロタへ。朝の風はどこへ? あの波はどこへ? っつーくらい,ベストコンディションになってた。もう少し時間かかると思ってたけど,波って,意外に早く落ちるモンなのね。またここでも,ほどほどに釣れた。みんなぼちぼち釣ったみたい。...
READ MORE - お祭り

4月第3週

2010/04/24

今週は海が荒れ気味で,ほぼ毎日夕方に出撃。魚も島に帰ってきたみたいで,結果はともかく,楽しい一週間だった。まずは月曜日。届いたK2Fプロトセットを早速試す。142と比べて,やはり飛距離は落ちる。当たり前か。でも,ベイトタックルでもわりと飛ぶ。あんまりサラシはなかったんだけど,丁寧にやってたら顔を見せてくれた。明けて水曜日。条件的には昨日と同じ。じゃあ,同じポイントに同じ魚がいたりして…ってホントにいた!?っつーぐらい,サイズが同じ。これがでかいならいいけど,50型のベビーじゃねぇ…とりあえずフ...
READ MORE - 4月第3週

今週の分

2010/04/09

水曜日のよか時化に,残念ながら出撃できず。んで,木曜日に行ったら凪いでました(泣)。それでもルアーに反応してくれた魚に...
READ MORE - 今週の分

第一号

2010/04/02

嵯峨島引っ越し後,第一号ヒラスズキです。早く原チャリほ...
READ MORE - 第一号

 
 
 

Follower

Google map

顔文字教室

National Geographic